なかでもレゴは英語での取り組みで、映像、おもちゃ、、本の連動で大活躍。
映像と本は主にニンジャゴー。ハンドブックも買ったし、DVDもあるし、BrickMasterシリーズを中心にもちろんレゴのおもちゃも。
さらに、体験という意味で東京のレゴランド・ディスカバリーセンターに行った(アトラクションは日本語)。
そんななおにぴったりの映画がこの前封切られていた!春にドラえもんの映画を見たときに宣伝があったのだけれど、そう続けて映画を何本も見るわけにはいかないので(単にお金の問題)、スルーしていたのだが、とうとうレンタル開始&DVD販売になった。
![LEGO®ムービー(初回限定生産/デジタルコピー付)[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uYvxtXuKL._SL160_.jpg)
さっそくレンタルしてみたところ、もう大喜び!
ネタバレは避けたいが、映画を見たら、どんどんレゴで遊びたくなること間違いなし!大人も満足すること間違いなしの傑作だと思う。
映画を見てから、なおは毎日のようにレゴで何かしらよくわからないものを作っている。
*
タイミング的に、もう渡米してから買おうと思う書籍がこのあたり。どちらも値段と中身のバランスがよさそう。


↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。


0 件のコメント:
コメントを投稿