2014年10月15日水曜日

LEGOのWeDoで遊ぶ-その1

この前購入したLEGO EducationのWeDoが届いてからずっと、親子で夢中になって遊んでいる。

今使っているのは、日本の代理店(たとえばラーニングシステムさん)でいうところの、「9580 レゴ エデュケーション WeDo 組み立てセット」と「2000097 レゴ  エデュケーション WeDo ソフトウェア v1.2 アクティビティ付」の組み合わせ。

ちょっとわかりづらいのだが、組み立てセットはパーツのみの構成で、これだけでは遊べない。ソフトウェアとアクティビティを一緒に購入する必要がある。併せて購入すると税込みで3万円ほど(^^;

昨日は3つめのモデル、"Drumming Monkey"に挑戦。


写真の右側に見えるのが、組み立てたモデル。モーターがアームを動かして紙コップを叩き、リズムを刻む。

LEGOではおなじみ、文字のない組み立て説明書があるので、なおはLEGOに慣れているということもあって、一人で簡単に組み上げてしまう。そもそも難易度が低めというのもある。

ちなみに、この説明書はソフトウェア(写真でなおがノートパソコンで使っているもの)でも見ることができる。

制御するプログラムは、スクラッチのように画面上でブロックを組み合わせる直観的で単純なもの。スクラッチよりもパーツが少ないし、細かい制御ができないので、簡単。

基本、画面の上にサンプルがでるので、それを見ながらまったく同じようにすれば完成。

実行ボタンを押すと、期待通りにモデルが動けばOK。

だいたい、ここまでで20分ぐらいかな、というところ。

この後、Teacher's Guideを見ながら、簡単な質問をしてみる。本当はモデルを作る前に質問して考えさせたり、といったプロセスがあるのだが、教室でならともかく、なおと二人だと気が散ってしかたがないので、まずは作らせて動かしてみる。

このカリキュラムは対象年齢が7歳以上なので、質問はあまり難しくない。どうして猿の腕が動くんだろう?ドラムが音を出すのはなぜ?このように腕(棒)を上下に動かすメカニズムは現実ではどんなものがある?などなど。

簡単とはいえ、きちんと文章を組み立てて答えるのは良い練習になる。うちでは、あまりダラダラしないよう、質問リストから2,3選んで聞くだけにしている。

その後、組み立てた後は、モデルのどの部分をどう変えると動作がどのように変わるか、予想させた上で、実際に試してみる。このDrumming Monkeyでは結果を書き込むワークシートもある。

また、ちょっと複雑なバージョンのプログラムも用意されていて、モデルを作っていきながら、いろいろなプログラミングのパーツについて学んでいけるようになっている(基本、すべて単純だけれど)。



正直、カリキュラムを通じて学ぶこと自体は高度ではなく、何かを新しく吸収している!というほどではないが、それは今まで遊んできたレゴ・テクニックのモデル(Crazy Action Contraptionsも含めて)やスクラッチ体験、科学館での経験、図鑑などで十分学んできたからだろう。

それでも、テーマも小学校低学年の子どもの興味を引くように工夫されているし、説明書通りに作って動くのを確かめるだけでも十分に楽しいように、うまく設計されている。

なおは次から次へとどんどんやりたがるが、一日一個だけに限定している。ソフトウェアに含まれるアクティビティで作れるモデルは12個しかない。これだけで結構なお値段がしたので、ゆっくり学びながら進みたい。

英語でもそうだったけれど、小学生のうちは楽しく学べるのが一番!かなり高額なおもちゃだけれど、我が家のスタイルにはぴったりだと思う。



もちろん、LEGOなので説明書にあるモデル以外にも自由に作ることができる。

上の写真でパソコンの左手前にあるロボットのようなものは、Drumming Monkeyを作り上げた後に余ったパーツでなおがこしらえたもの。

また、すべてばらばらにした後で、なおがひとりで勝手に何かやっていた。何かと思ったら、こんな車を作っていた。


構造は凄く単純だが、モーターの回転方向を変えるギアをきちんと使っており、パソコンにつないだら、ばっちり走った。

***

ほんと、これでもっと(いや、かなり)安ければお勧めできる教材なのだが、正直、今は好事家向け。元々の値段設定も、学校などに導入して、何度も繰り返し使うことを想定されているのだろう。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

2 件のコメント:

maomao さんのコメント...

ともくんがレゴが大好きで
大人顔負けのものを作ったりしているのを
見ていると
これは楽しめそうだな、という予感が。
でもお値段がもうちょっと安いと
ありがたいんですけどね~^^;
スクラッチも面白そうだし
きっと興味を持ちそうなだけに
考えてしまいます~。

なおぱぱ さんのコメント...

>maomaoさん

LEGOが好きなら楽しめそうですね~。
LEGOですでに遊んでいるなら、年長さんぐらいでちょうどいいかもしれません。

いつか名古屋に持って行って、ミニ講習会を開ける日が来る、かな?