11月から始めた3年生の算数の予習、大きな勘違いをしていた。
プリモンの3年生分を終わらせたと思っていたのだが、かけ算の部分を後回しにしていたのを思い出した。
九九を始めたのが9月で、さすがに九九も覚えていない状態でかけ算をやるのは無理だと思って、飛ばしていたのだった。
グレードアップ問題集のかけ算のところで、2桁x1桁をなんとかやってみせたので(ミスは多いけど)気がつかなかったが、3桁x2桁でギブアップ。
2桁x2桁をやらせてみたら、93x75のような問題を、90x70、70x5、3x70、3x5に分解してやろうとする。最終的に合わないわけではないが、実際には途中で計算ミスをすることしばしば。しかも、90x70を630とした後で、「あれ?」と悩んでいる(^^;すぐに0が足りないことに気がつくが、まだまだかけ算の経験値が足りない。
やり忘れていたプリモンのかけ算部分をやりながら、ゆっくり進めよう。
小学校では未だに九九の延長をしている。朝の5分と午後の5分しか算数をやっていないのだが、これで大丈夫なのか、最近ちょっと不安だ。
*
朝の勉強:15-20分ぐらい
漢字:オンラインプリントJAKKA(1-2年・漢字書き取り)
国語:ドラゼミ、教科書ワーク
算数:ドラゼミ、Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 計算・図形
英語:Scholastic Success With Reading Tests, Grade 3 (開始&終了)
英語の問題集はG3向けといっても簡単なので割とさくっと終わり。次をどうするか考えよう。
*
午後の勉強:15分ぐらい
国語:オンラインプリントJAKKA (3年・漢字読み予習)
漢字練習ノート 小学3年生(開始)
算数:Z会グレードアップ問題集 小学3年 算数 計算・図形
3年生の漢字の読みの練習も、予習なのでゆるゆる。オンラインのプリントを毎日1枚ずつ、声に出して読ませておしまい。
1週目は、20個の漢字・熟語のうち読めないものが5つ以内になるまでテスト。2週目からは3つ以内ならOK。
漢字練習ノートの方は、1日8個を一度だけ練習させるのを2日間続ける。3年生の新出漢字は200個あるので、50日間で1周する。
夜:10分ぐらい
What Your First Grader Needs to Know (社会科部分のみ、終了)
What Your Second Grader Needs to Know (社会科部分のみ、終了)
小学校の宿題 (IXL Math, 読書感想)
What Your Second Grader Needs to Know (Revised and Updated): Fundamentals of a Good Second-Grade Education (Core Knowledge Series)
"What Your Second Grader Needs to Know"は、地理と歴史のセクションを1日10ページ軽く流して読むだけ。すごい流し読みするので、あっという間に「読んだ!」となる(笑)。
本当は芸術のセクションなどにもなおの知らなさそうなことが色々書いてあるのだが、とりあえずは社会科を最優先してみた。
本当は午後の勉強の時間にあわせてやってほしいのだが、午後の勉強をはじめるのをいつもできるだけ遅らせようとするので、少し分量を減らして夜にまわしてみたが、なおの反応はあまり変わらず。読むだけなら、他にやりたいことがないときなら嫌がらずにやる。
1,2年生の分が終わったので、今度は三年生向けをはじめようと思ったが、冬休みが終わったとたんに時間がなくなって断念。
就寝前:
「なぜ?どうして?科学のお話2年生」 音読 (継続)
↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿